こんばんは!
先日行われましたSLC40thは17名の方にご参加頂き、スイスドロー5回戦、
TOP4 SE2回戦で進行いたしました。
優勝は・・・是非以下の動画を見てご確認ください!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21476182
おめでとうございます!
さて、いよいよビッグイベント「CtBLトライアル」が8月11日に開催されます。
~ ShunanLegacyConvention EX [CtBL Trial] ~
【日時】
2013年 8月11日(日)
受付開始:10:00~
受付終了予定:11:00~
【場所】
周南市文化会館 地下展示室
詳しくはこちら→http://www.s-bunka.jp/zaidan/ryakuzu.html
【フォーマット】
レガシー構築
DCI認定イベント
ルール適応度:一般・・・景品が高額の為、デッキチェック等の一部のルールを採択します。
スイスドロー規定回戦後上位者によるシングルエリミネーション
※参加者が8名に満たない場合は非認定になります。
※決勝戦のみビデオの撮影をするかもです。
【賞品】
・Challenge the Big Legacy での1bye
http://www.dream-egg.com/~npblog/?p=103
・《Underground Sea》or《Mox Pearl》
・その他TOP8へ優良エターナルシングルカード
【参加費】
1,500円
【連絡先】
y-sumikawa@josho.co.jp
※上記メールアドレスで参加予約を承っております。
・お名前
・DCIナンバー
・ご連絡先お電話番号
以上三点をメールにてお知らせください。
・各自自分のDCIナンバーがわかる物を持って来て下さい。(お持ちでない方は当日作成できます。)
・メモ帳、ボールペンなどの筆記具、サイコロなどは各自で用意して下さい。
・カードは裏側を見ると判別が可能なので、不透明のカラースリーブを必ず使用してください。
・デッキリストが必要となります。フォーマットに沿っていればご自身で作成されても構いません。(会場でも記入用デッキリストは配布いたします。)
15時頃より、希望者が8名以上集まれば、
・モダンマスターズドラフト(¥2500)
を、開催します。
※会場での注意
今回は駐車場には多分余裕があるのではないかと・・・。
お車でご来場の方は施設の駐車場をご利用ください。
臨時駐車場も出るようですので、主催者へお問い合わせください。
先日行われましたSLC40thは17名の方にご参加頂き、スイスドロー5回戦、
TOP4 SE2回戦で進行いたしました。
優勝は・・・是非以下の動画を見てご確認ください!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21476182
おめでとうございます!
さて、いよいよビッグイベント「CtBLトライアル」が8月11日に開催されます。
~ ShunanLegacyConvention EX [CtBL Trial] ~
【日時】
2013年 8月11日(日)
受付開始:10:00~
受付終了予定:11:00~
【場所】
周南市文化会館 地下展示室
詳しくはこちら→http://www.s-bunka.jp/zaidan/ryakuzu.html
【フォーマット】
レガシー構築
DCI認定イベント
ルール適応度:一般・・・景品が高額の為、デッキチェック等の一部のルールを採択します。
スイスドロー規定回戦後上位者によるシングルエリミネーション
※参加者が8名に満たない場合は非認定になります。
※決勝戦のみビデオの撮影をするかもです。
【賞品】
・Challenge the Big Legacy での1bye
http://www.dream-egg.com/~npblog/?p=103
・《Underground Sea》or《Mox Pearl》
・その他TOP8へ優良エターナルシングルカード
【参加費】
1,500円
【連絡先】
y-sumikawa@josho.co.jp
※上記メールアドレスで参加予約を承っております。
・お名前
・DCIナンバー
・ご連絡先お電話番号
以上三点をメールにてお知らせください。
・各自自分のDCIナンバーがわかる物を持って来て下さい。(お持ちでない方は当日作成できます。)
・メモ帳、ボールペンなどの筆記具、サイコロなどは各自で用意して下さい。
・カードは裏側を見ると判別が可能なので、不透明のカラースリーブを必ず使用してください。
・デッキリストが必要となります。フォーマットに沿っていればご自身で作成されても構いません。(会場でも記入用デッキリストは配布いたします。)
15時頃より、希望者が8名以上集まれば、
・モダンマスターズドラフト(¥2500)
を、開催します。
※会場での注意
今回は駐車場には多分余裕があるのではないかと・・・。
お車でご来場の方は施設の駐車場をご利用ください。
臨時駐車場も出るようですので、主催者へお問い合わせください。
コメント