店舗にてラヴニカへの回帰の予約を始めました。

今回もたくさん頼んじゃったので、ご予約よろしくお願いいたします!

来月の山口チームレガシーの概要です。獄卒兄貴と話し合って決めました~。


当日はスイスラウンドを5回戦行い、終了時点でポイントが単独であれば、その時点で優勝チームを決定。同一ポイントが並べば、そのシングルでの直接対決という方針を取りたいと思います。
(オポ差は後味が悪いのでw)


※参加上の注意
・1チームで使えるカードは、チーム内で4枚までです。5枚目のカードの投入が無いようにご注意ください。

・デッキリストの提出までが受付けになりますので、余裕を持った来場をお願いします。

・参加の際は、自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。

・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自で用意の方をお願いします。

・カード裏で判別できないよう、不透明のカラースリーブをお使いください。

・会場での飲食は可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力の方をお願いします。

・本戦でのプロキシの使用は不可です。普段利用されている方はお気をつけください。


【席順について】
デッキリスト提出の際に、当日の自身が座る席を記入してください。

左席:ノンケ
中席:バイ
右席:ホモ


同じ性的嗜好を持つプレイヤーとの対決となります。



【先攻後攻の決め方】
マッチ開始前に、両チームの中席(バイ)同士でダイスロールを行い、その勝者が
1.両端(ノンケ、ホモ)が先攻で中席(バイ)が後攻
2.両端(ノンケ、ホモ)が後攻で中席(バイ)が先攻
1.2のどちらかを選択します。

2ゲーム目からは、前のゲームを落としたプレイヤーが先攻後攻を決めます。



【チーム内での相談】
チーム内での助言やアドバイスは構いませんが、時間を取り過ぎないようにお願いします。
ゲームの進行に悪影響を与える行為、又は公平性を欠く行為以外の相談は基本的に認める方針です。

例:相談のためにゲームの途中に席を離れる→ゲームの進行が遅れます。

例:自分のマッチが早めに終わった後、チームメンバーのマッチを観戦。その際に相手側のハンドを見てしまう→相手のハンドを知る行為は公平性を欠きます。

「相手のハンドは土地だけで安全だから、コンボ開始で勝てる」、「除去を持たれていないから確実に装備品を付けることができる」という感じは避けたいところです。
相手のハンドの内容を公言しなくても、助言に主観が入ってしまう恐れもありますので、チームのマッチが行われている限りは、相手チームの非公開情報は見ないようにお願いします。


【お題、特別賞】
達成したチームorプレイヤーにはプレゼントが貰えます。その一部

《お題内容》
達成したチームにはブースター×3を贈呈(いずれも先着1チーム)



・完全勝利淫夢くん
30分以内にチームメンバー全員が2-0で勝利

・チーレガレイプ
スイスラウンド終了時点でチーム全員での勝利が4回以上

・コンボ一色
チームメンバー全員が一般的にコンボと言われるアーキタイプのデッキを使用し、メンバー全員が勝利

・大脳筋
チームメンバー全員が一般的にビートを主体としたアーキタイプのデッキを使用し、メンバー全員が勝利

・部族
チームメンバー全員が一般的に部族と言われるアーキタイプのデッキを使用し、メンバー全員が勝利

・ユニゾン
スイスラウンド終了時点でチームメンバー全員のゲームウィンパーセンテージが同じ
※ドロップした場合は無効

・玄人(ばいにん)
スイスラウンド終了時点でダイスロール全勝 
※ダイスロールの結果が分かるように。ドロップした場合は無効

・エロガキさん
ノンケ(左席)がスイスラウンド終了時点で全敗
※ドロップした場合は無効

・クソガキさん
バイ(中席)がスイスラウンド終了時点で全敗
※ドロップした場合は無効

・ホモガキさん
ホモ(右席)がスイスラウンド終了時点で全敗
※ドロップした場合は無効



《特別賞》
優良シングルカードを予定

・激寒ノンケ兄貴
スイスラウンド終了時点で、ノンケ(左席)の最優秀成績者

・両刀
スイスラウンド終了時点で、バイ(中席)の最優秀成績者

・野獣
スイスラウンド終了時点で、ホモ(右席)の最優秀成績者

・M.V.P!
全てのプレイヤーの中の最優秀成績者

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索