スタンはジャンドの構築を始めたのですが、そろそろSLC。
レガシーの準備も始めないといけません。

予選会場であるパーツがゲットできたのでそろそろアレを作ろうかと・・・。
テンポとコントロールとコンボのすべての要素が詰まったデッキ・・・。
「Dreadstill」!

Mainboard:

4 Scalding Tarn
2 Polluted Delta
3 Volcanic Island
5 Island
3 Wasteland
4 Mishra’s Factory
4 Phyrexian Dreadnought
3 Trinket Mage
4 Stifle
2 Trickbind
3 Daze
4 Brainstorm
4 Standstill
4 Force of Will
1 Engineered Explosives
4 Spell Snare
3 Counterbalance
3 Sensei’s Divining Top

# 60

Sideboard:

1 Engineered Explosives
3 Red Elemental Blast
3 Lightning Bolt
2 Firespout
2 Blood Moon
2 Relic of Progenitus
1 Crucible of Worlds
1 Tormod’s Crypt

# 15

とりあえずこの形を目指します。
環境的に厳しい厳しい言われてるけど、それでも人気なのはなんか理由があるはず!?
使ってみないと分からないよね。

コメント

高橋 賢治
2010年5月20日2:44

とうとうRaidさんがジャンドに魂を売ってしもうた!!
族霊鎧コーデッキで立ち向かいます

スミカワ@カメレオンクラブ徳山店
2010年5月20日19:05

高橋 賢治くん
だってジャンド強いんだもん!
コントロールに合わせて形が変わってきているみたいなので
自分で一回まわしてみないといけないなと思いますた。

Rala
Rala
2010年5月21日8:24

1つ前の記事の話で恐縮ですが、PWコンは使ったことも使われたこともないので勉強になりました。
対バントではやはりPWコンが有利でしょうか?

リンクさせて頂きましたー。本戦での活躍も期待しています!

スミカワ@カメレオンクラブ徳山店
2010年5月21日10:40

小草さん
リンクありがとうございます。
相互させていただきました、よろしくお願いいたします。

対バントについて書くのを忘れていました~。
あの後、バントと練習をしたので今日の日記その事を書く予定です。
バントはいろいろな形があって強そうですね。
手ごわいデッキのひとつです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索